藤ホーム地所株式会社
2020年02月03日
ブログ
第二藤マンションのリノベーション ~その2~
現状の和室
和室6畳が二つ、真ん中の引戸を境に隣り合っています。
引戸を取り除いて使えば、12帖になるのでかなり広々と使えたりもします。
そして押入れ二つ、その上には天袋、かなり収納力が高いです。
この二つの和室を洋室に変えていきます。
床の下地を作ってもらう
床材を貼るための下地を作っています。
ネダ材を転がし、板一枚を捨て貼りしています。
押入れの床&棚を撤去
押入れは2つあるので、片方は棚を残し、片方は棚を撤去しました。
また、押入れ内の床がべこべこしていたので、この部分も撤去してもらい新しいモノを貼ってもらいます。
~DIY賃貸入居者募集中~
賃貸でもご自身の手で部屋を作れます。
原則、「原状回復」の義務はありません。
DIY作業やアイデアに自信のない方は、相談にのりますのでお気軽にご連絡ください。
そして、このお部屋は仲介手数料なし、礼金なし、更新料なし(事務手数料あり)など嬉しいポイントもあります。
【詳しくは、蓮根サニーハウス 201号室の紹介ページをご覧ください。】
分からないこと、気になることなどあればお気軽にご連絡いただければと思います。
この記事を書いた人
遠藤 勝信

定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい雑務などをやっています。
最近はものづくりにはまっており、自分で建具を作ってみたり、壁を塗装してみたりと部屋を色々といじっています。
ものづくりの作業状況は弊社のブログで随時アップしています。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/25
- 2021/01/10
- 2020/12/19
- 2020/11/01