駅近なのに静かで快適
都営三田線「高島平駅」まで徒歩4分の駅近物件です。
駅近と聞くと、周りには色々なお店がありとても便利です。
しかし、そんな駅近でも欠点はあると思います。例えば、騒音などです。
今まで静かな場所に住んでいた場合、少し気になるかもしれません。
この物件は駅前の商店街の道から一本奥に入るため、駅近にも関わらず、このような欠点を解消していています。
また、お部屋の中も快適な住空間なっています。
7.5帖の少しゆとりのある洋室には、ウォークインクローゼットなど収納が豊富です。
バス・トイレは独立設計、コンロ2口&グリル付のシステムキッチン、シャワー付洗面台、防水パン付室内洗濯機置場と設備も充実しています。
また、建物外部には防犯カメラも設置していてます。駅近の静かな場所で快適に暮らしてみるのはどうでしょうか。
コンテンツ
CONTENTSオススメ物件
RECOMMEND物件担当者の紹介
STAFF
遠藤 勝信
エンドウ カツノブ 藤ホーム地所の三代目!?になるかもしれない一般平社員です。
日々、駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、物件を定期的に見回りお部屋の中や共用部の清掃など、雑用から何から何まで様々なことをやっております。
もともと、現場監督をしていたのでフットワークの軽さ、体力に自信がある事はもちろんですが、人とコミュニケーションすることも大好きです。
話は変わりますが、賃貸で思う存分にDIYができたら日々の生活が楽しくなりそうじゃないですか?
現在の賃貸住宅は原状回復義務などの縛りがあり、色々と自由度が低く、全ての人が快適な生活空間で暮らせているのかと考えると疑問が残ります。
また、人口の減少も関わっていると思いますが住戸も余っています。
空室率を改善するために古いアパートを壊し新築マンションを建築することやお部屋の中をキレイにリノベーションするのも良いと思います。
しかし、今ある建物を有効活用して空室率が改善出来たら一番いいですよね?
この疑問を解決できる一つの方法としてDIYのできる賃貸、『賃貸DIY』なのではないかと私は思います。
しかし、大家さんにとっても入居者さんにとっても、DIYをやるのって楽しそうだけど何だかハードルが高く感じませんか?
そこでこのハードルが低くなり、大家さんと入居者さんがお互いに楽しくなるような賃貸DIYの仕組みを検討しています。
こんなにDIYの話をしていますが、DIYをやることに関しては初心者です。
なので、自分で実際にDIYを行い、DIYの魅力や難しい点などを伝えていきますのでご期待ください。
会社概要
Company CompanyName -
藤ホーム地所株式会社

Tel - 03-3935-0024 |
Fax - 03-3935-6339 |
定休日 - 水曜日、第三火曜日 |
営業時間 - 9:00-18:00 (日・祝 9:30-18:00) |
免許番号 - 宅建免許 東京都知事(15)第9204号 |
住所 - 東京都板橋区高島平 8-14-1 |
Directions - 都営三田線 高島平駅 徒歩2分
建設許可 - 都知事(般-24)第95981号 |
業務内容 - ○土地・建物売買斡旋及び仲介(アパート・マンション・テナント) ○賃貸物件管理(アパート・マンション・駐車場など) ○建売り・土地区画分譲 ○不動産収益・物件買取及び収益物件売却 ○一般土木建築事業 ○損害保険代理業 |
支店 - 赤塚店 住所:東京都練馬区田柄2-52-8 電話:03-3930-6441 FAX:03-3930-6438 |