早めの台風対策を!
みなさまこんにちは。
連日の暑さが少し落ち着いたかと思えば、次は台風です。
ニュースでは猛烈な雨も予想されると言われています。
事前に大雨や暴風への対策について簡単にご紹介します。
台風対策の準備を再確認
玄関周りや家廻りの確認
強い風が吹くので、玄関廻りやベランダに置きっぱなしのバケツ、鉢植えなどは室内に入れておきましょう。
風の吹き方によっては、外に置いてあるモノが窓ガラスに向かって飛んでくる可能性があります。
また、排水口などに落ち葉などゴミが溜まっていると、雨水が流れず排水口からあふれ出て、室内に水が入ってくる可能性もあるので掃除しておきましょう。
携帯ラジオや懐中電灯の点検
強風や雷によって停電してしまう可能性も考えられます。
携帯ラジオや懐中電灯の電源がつくか、予備の電池はあるかなど確認しましょう。
スマートフォンなどの予備バッテリーも準備し、充電しておきましょう。
また、この時期に停電すると冷蔵庫に入れてある食材がダメになってしまいます。
そんな時は、発砲スチロールの空箱や保冷バックを用意して、その中に保冷剤を入れると食品が腐りにくくなります。
もし持っていなければ、これを機に買っておくのも良いと思います。
飲み水や食べ物の準備
外出も難しくなると思うので、あらかじめ飲み水や食べ物を準備しておくことも重要です。
缶詰、レトルト食品、カップラーメン、キャンディー、チョコレートなどを普段から準備しておけば、台風時だけでなく震災時にも役に立ちます。
しかし、買い過ぎてしまうと食べきれなくなってしまうこともあるので、買うものは計画的に決めておきましょう。
台風情報をこまめにチェック
台風は突然やってくるものではないので、ニュースや携帯のアプリなどで情報をこまめに確認しておきましょう。
何時ぐらいに自分の住んでいる場所に来るのか、現在どれぐらい勢力で向ってきているのかなど、事前に分かっていれば対策もしやすいと思います。
また、自分が住んでいる地域の避難場所って知っていますか?
多分、知らない人の方が多い思います。
もし避難指示が出た場合なども考えて、自分の地域の避難場所なども確認しておくのも重要です。
「そこまで調べなくても大丈夫だよ」と思うかもしれませんが、西日本で大きな被害の出た豪雨、最近まで続いた連日の酷暑など、異常気象が目立っているような気がします。
もしかしたらこの異常気象の関係で、今回の台風が急激に勢力を強くする可能性もあるかもしれません。
念には念をということでチェックしてみてください。
下記のものをクリックすると、板橋区のホームページにとんで避難場所を確認できます。
宜しければご確認ください。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
☆賃貸物件をお探しのお客様へ☆
現在、8月末までのキャンペーンもやっています。
①当社ホームページをご覧になって、ご内見して頂いたお客様に【クオカード¥500円分】をプレゼント!
②単身物件ご成約のお客様に【¥5,000円】のキャッシュバック!
③ファミリー物件ご成約のお客様に【¥10,000円】のキャッシュバック!
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●

関連した記事を読む
- 2021/01/25
- 2021/01/10
- 2020/12/19
- 2020/11/01