藤ホーム地所株式会社
2016年11月05日
ブログ
高島平の将来像
みなさまこんにちは。
以前のブログで高島平グランドデザインについて書きました。
内容が重なる部分もあるかもしれませんが、これからどのように展開していくのか、板橋区のホームページに載っているものを参照してご紹介したいと思います。
「魅力創造発信都市」と「安心安全環境都市」の2つの都市像を念頭に、人々の日常生活やライフスタイルにストーリー性を持たせながら、願いに応え、みんなでつくる「高島平スタイル」を将来像として設定しているようです。
将来像の実現に向けて、高島平地域の公共施設や自然を活用しながら、若者世代や子育て世代が魅力を感じる多様な機能・仕掛けを地域に組み込み「多くの人を惹きつけ、時を過ごし、住みたい、働きたいまち」 「暮らし続けるまち」へ転換を図っていくみたいです。
この計画は、第1期(平成27年~37年)、第2期(平成38年~47年)、第3期(平成48年~)と10年間を目安に段階的に施設整備を進めてきます。
なのですぐに変化が見えませんが、未来の高島平地域がどのように変化するのか楽しみですね。
次回は「多くの人を惹きつけ、時を過ごし、住みたい、働きたいまち」 「暮らし続けるまち」に向けた都市への転換について書きます。
○●○●○藤ホーム地所株式会社○●○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19