藤ホーム地所株式会社
2019年03月24日
ブログ
稲作体験2019
Tongpradit CharoenphonによるPixabayからの画像
みなさまこんにちは。
板橋区四葉にある水車公園で稲作体験ができるようです。
昨日からこの体験の申込応募が始まっています。
最初の田植えだけでは終わりません!
この稲作体験は4日制になります。
「4日間も出れないよ…」と思うかもしれませんが、4日間連日やるわけではありませんのでご安心ください。
日程はこんな流れになっています。
・5月11日(土) 田植え
・7月27日(土) かかし作り
・9月14日(土) 稲刈り
・11月23日(土) 収穫祭『餅つき』
時間は9:30~12:00。
当日の天候や生育状況によっては実地日に変更があるようです。
この体験の対象は、区内在住・在学の5歳~小学生の方と保護者の方たちです。
定員は40人、抽選によって選ばれます。
費用は一般の方は4,170円、5歳~小学生&65歳以上の方&障害のある方たちは2,480円です。
申込方法は、4月12日(必着)まで、往復はがき(1家族1枚)を『みどりと公園課施設運営グループ 〒173-8501板橋2-66-1』に応募するか、『電子申請』で応募できます。
申込の記入項目は
・親子稲作体験申込
・郵便番号&住所
・参加者全員の氏名(ふりがな)、お子様の年齢&学年
・電話番号
・区内在学の場合は学校名
往復はがきで応募の場合には返信用にも明記のことです。
詳しくは申込記入例もご覧いただければと思います。
親子で田植えをして、育てて、最後には収穫祭の餅つきで食して楽しむと、かなり充実した内容になっています。
なかなか体験できないことだと思いますので、気になる方は応募してみてはいかがでしょうか。
申込記入例
水車公園の場所
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
この記事を書いた人
遠藤 勝信

関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。