地域活動の担い手支援
みなさまこんにちは。
高島平地域グランドデザインについて、板橋区のホームページに載っているものを参照してご紹介したいと思います。
高島平地域グランドデザインのキーワード【ウェルフェア】とは「子どもから高齢者まで元気に楽しく暮らせるまち」というテーマがあります。
【ウェルフェア】を実現させるための3つ目として、「地域活動の担い手支援」について簡単に書きます。
①地域内外大学との連携
大学の知見や学生のもたらす活気により、地域活動が活発になります。板橋区内のまちづくりの担い手となる大学と連携し、高島平地域における大学の地域活動を支援していきます。
②地域住民のコミュニティ活動の機会創出と活動支援
高島平地域では、住民やNPO法人等による地域活動・事業活動が活発に行われています。そこで、区との協働事業の推進や活動主体の交流ネットワークを構築・充実します。
③青少年期からの人材育成
高島平地域では、従来から青少年健全育成活動でジュニアリーダーが活躍し、地域の青少年活動に貢献したり、障がい者施設等での体験を通じた中学生ボランティアの育成を行っていることから、青少年・若者の成長を応援する仕組みを活発化させていきます。
④高齢者の就労支援
高齢者が生きがいを持って地域で生活する環境整備の一環として、地域内の就労を希望する高齢者向けのセミナー開催や、地域内の事業者や団体の高齢者活用の促進に向けた仕組みづくりを進めます。
⑤障がい者就労の場づくり
障がい者の自立支援の一環として、既存施設の充実や民間施設の誘致とあわせて、障がい者の就労の場づくりの検討を進めます。
⑥女性や若者、高齢者などの企業支援
近年、女性や若者の就労形態は多様化しており、自ら起業する女性や若者が増えていることから、起業に向けたセミナーや相談会の開催、TDCによる空き店舗紹介等の起業支援に向けた体制を構築します。
次回は高島平地域グランドデザイン実現のためのキーワード、【スマートエネルギー】~環境付加の低減や循環型エネルギーに対応したまち~についてです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆★☆賃貸物件をお探しのお客様へ☆★☆
現在、1月末までのキャンペーンもやっています。
①当社ホームページをご覧になって、ご内見して頂いたお客様に【クオカード¥500円分】をプレゼント!
②単身物件ご成約のお客様に【¥5,000円】のキャッシュバック!
③ファミリー物件ご成約のお客様に【¥10,000円】のキャッシュバック!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆★☆これからの住まいの新基準「リニュアル仲介」☆★☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○●○藤ホーム地所株式会社○●○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
関連した記事を読む
- 2021/02/09
- 2021/01/25
- 2021/01/10
- 2020/12/19