板橋Cityマラソン2020の申込みが開始されます!
みなさまこんにちは。
『板橋Cityマラソン』の申込みが始まります。
マラソン初心者の方でも安心して参加できます。
初めて方にもおススメな大会!
板橋Cityマラソンの開催日は来年の3月15日です。
大会申込期間はは10月7日(月)の朝9時~12月16日(月)です。
ちなみに、陸連登録者の方は11月29(金)までです。
申込開始前に申し込んだ場合は無効となり、参加料の返金はできないようなのでご注意ください。
この大会は、制限時間が長くアップダウンの少ないコースで、初めて参加する方でも完走率が高いと言われています。
また、日本陸連公認コースであるので、経験者の方には記録更新が期待できるコースだと思います。
申込方法
申込方法はインターネット申込か、専用振替用紙で申込ができます。
インターネット申込の場合、大会ホームページから申込むことができます。
また、参加料によって手数料が違うのでご注意ください。
4,000円までは220円、4,001円以上はその5.5%(税込)です。
詳しくは大会HPから→『板橋Cityマラソン』
専用振替用紙で申込の場合、専用振替用紙に必須事項を記入の上、㈱ゆうちょ銀行・郵便局で費用を振り込むようになります。
こちらの払込手数料は、窓口の場合203円、ATMの場合152円、別途必要になるのでご注意ください。
パンフレット・専用振替用紙の請求は、板橋Cityマラソン事務局へお問い合わせとのことです。
板橋Cityマラソン事務局→℡03-3579-2654
競技種目
競技種目が豊富です。
●マラソン(42.195km)
参加資格者は、大会当日19歳以上で健康な方。
定員は1万5000人。
参加料は8,600円。
スタート予定時間は9:00。
●5km
参加資格者は高校生以上で5kmを45分以内に完走できる方。
定員は2000人。
参加料は2,500円、高校生は2,000円。
スタート予定時間は10:30。
●ジュニア3km
参加資格者は中学生の方。
定員は80人。
参加料は1,000円。
スタート予定時間は10:10。
●キッズラン
キッズランは500m、1km、1.5kmと三種目あります。
参加資格者は、500mが小学1&2年、1kmが小学3&4年生、1.5kmが小学5&6年生の方。
定員はそれぞれ140人。
参加料は1,000円。
スタート予定時間は9:30。
●車いす1km
参加資格者は小学生以上で車いすの方。
定員はなんと人数制限なしです。
参加料も無料。
スタート予定時間は9:55。
競技種目が多いので、年代問わず、様々な方が参加できるマラソン大会だと思います。
制限時間内にマラソン完走すると、5kmごと中間スプリットタイム入り記録証または完走証をもらえるそうです。
また、その他の種目も制限時間内に完走すると完走証がもらえます。
そして、大会当日にはゲストとして、土佐礼子さん、有森裕子さん、エリック・ワイナイナさん、高橋勇市さんが来てくれます。
上記でも書きましたが、マラソン初心者の方でも安心して参加できる大会です。
気になる方は申込してみてはいかがでしょうか。
コース案内図
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
関連した記事を読む
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
- 2024/06/29
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。