藤ホーム地所株式会社
2017年05月18日
ブログ
板橋区高島平で振り込め詐欺が多発!
みなさまこんにちは。
高島平警察署より振り込め詐欺の注意を呼び掛けているようです。
手口としては、定番である息子や孫の名をかたり【かばんをなくしたから、お金が必要】などと現金を要求してくるみたいです。
新しい手口としては、大手デパート店員をかたり【あなたのキャッシュカードが危ない】などとカードの提出を求め、それから金融庁職員等の名で【カードを止め、取り替えるので暗証番号を教えてほしい】と言って、カードを受け取りに来るようです。
更には、区役所や税務署をかたり【今日中に手続きをすれば還付金が戻る】とだまし、ATMを操作させ現金を振り込ませる還付金詐欺も多いみたいです。
今年の5月10日までで、発生件数は16件で前年より8件増え、被害額は730万円にもなっているようです。
高島平警察署からは、このような特殊詐欺犯は電話を使いだますので、被害を未然に防ぐためにも犯人からの電話には出ないことが重要だと言っています。
しかし、電話の場合だと相手の姿が見えないので誰からかかってくるか分かりません。
ですが、最近の電話は自動通話録音機などの防犯機器を自宅の電話に設置したり、常に留守電話に設定し相手を確認するなどの対策が有効みたいです。
犯人たちはは人を騙すプロです。
自分は騙されないと思っていても、実際に電話がかかってきたらどうなるか分かりません。
ATMで還付金は戻りません。
電話で現金やキッシュカードの話が出たら、振り込め詐欺を疑って通報して欲しいとの事です。
℡:03-3979-0110
関連した記事を読む
- 2023/11/26
- 2023/10/23
- 2023/09/07
- 2023/09/01