今後の住宅購入はSDGsを意識したエリアで住宅購入を検討する
みなさまこんにちは。
いつも弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は「今後の住宅購入はSDGsを意識したエリアで住宅購入を検討する」についてお話いたします。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟193ヵ国が2016年~2030年に達成するために掲げた目標です。
この国連の「持続可能な開発目標」への国内各自治体の取り組みについて、日本経済新聞社で全国815市区へ調査しました。
その評価先進度ランクは1位:さいたま市、2位:京都市、3位:葛飾区。
ちなみに板橋区は9位にランクしております。
1位のさいたま市は環境配慮型住宅として、人工知能(AI)やIoTなど最先端技術、新生活支援サービス提供やコミュニティづくりを目指した「スマートシティさいたまモデル」の構築を進めています。
2位の京都市では、食品ロス削減の取り組みをされ「2000年度に9.6万トンから2020年度までに5万トン」への目標を全国で一番に掲げ、市民、大学、企業との連携に取り組み進めています。
なお、SDGsには「17の目標」があり、日本も積極的に取り組まれています。
その目標、11番目に「住み続けられまちづくりを」という項目で、都市と人間の居住地を包括的、安全、強靭かつ持続可能にする目標です。
いま現在、世界人口の半数は都市部で生活し、2030年には6割に達するそうです。
そのため、都市部に生活する人々に快適で、便利な生活を営むための持続可能な開発をする方向性が目標です。
要点として、今後の不動産購入は、このSDGsを考慮し「人口減、家余りの状況で持続可能な街なのか」を考え、不動産探しをされていく必要があります。
手前ども藤ホーム地所としまして、より良い街づくりのための情報を発信し続けてまいります。
弊社の不動産情報サイト、土地情報、物件提案、売却査定などのページがございます。
皆様の毎日の生活にお役立ていただくため、人、土地、建物、三位一体と実のある不動産情報を提供いたしたく考えております。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19