藤ホーム地所株式会社
2017年06月04日
ブログ
強制退鳩で四苦八苦
いつの間にか管理するビルの谷間に居座ってしまったハトの糞害に困っています。
ハト対策は?
ハト対策グッズ等を使いながら、あの手この手と独自にハトの撃退を行っていますが、なかなか成果が出ません。
人の手の届きにくい所に、居を構え平然とたむろして、追っ払うとすぐに飛び去って行きますが、遠くのビルから見下ろして人が居なくなるのを見計らって、再び舞い戻ってきます。
業者さんに、お願いすれば簡単に解決する事なのでしょうが、費用を考えると素人でもできる方法はまだ残っているではないかとハトを相手に思案中です。
ハトは「クリプトコッカス症」と言う、人間に感染する病気を持ち、糞の中に高い確率で含まれていてハトの糞が乾燥し、微量な粒子の状態となり空気中に巻き上がると肺の中に吸い込まれて人間に感染します。
クリプトコッカス症は、ハトは症状を起こすことはありませんが、人間に感染すると、肺炎や髄膜炎を起こすと言われています。
また、ハトジラミなどはアレルギーの原因になるため、糞による病気には注意が必要です。
それなのに、ハトは法律で守られ保護鳥なので行政の許可なく処分する事は禁じられています。
ハトの巣を駆除するには届出が必要なので、生まれて巣立ちするまで手を付ける事が出来ません。
このまま、手をこまねいてる訳にも行きません。
ハトが豆鉄砲を食らうような、撃退方法は何かありませんか。
是非、ご一報をお待ちしています。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19