高島平にDIY Labを開設!
みなさまこんにちは。
賃貸DIYを進める上で、DIYについて分からないことって沢山あると思います。
そこでDIYを研究できる場所や見て触って体験できるようなような場所があれば面白いんじゃないかと思いました。
目指すは研究室兼モデルルーム!
弊社が管理している物件の第二藤マンションの1室をDIY Lab化します。
名前のとおりですが、DIYの研究室的なモノです。
このDIY Labでは、実際に私たちがDIYを実験的に行い、ここで得られた情報を入居者の方などに共有できるモデルルームを目指します。
賃貸DIYについて、どのようにやったら上手くできるかなどとずっと頭の中で考えていました。
しかし、実際に自分で部屋をDIYをしてみないと分からない部分が多く、思い切って1室をDIYしてしまおうと思いました。
その部屋を賃貸として募集するのも良いのかなと思いましたが、それではちょっと面白くないので、「どのようにDIYしているのかが分かるような部屋を作りたい」と思いました。
DIYを初めてやる人からしたら何をすればいいのかも分からないですし、部屋の中がどのような構造で作られているのかも分かりません。
このことが少しでも理解できれば、DIY可能物件を借りたい方のDIYにおける知識が深まりますし、「DIYって難しそうだな…」思っている方のハードルも少し低くなると思います。
さらにはその部屋をDIYした人が解説してくれたり、作業のサポートなどしてくれたらより楽しくDIYができるのではないでしょうか。
そんなこと考えていたら「DIYの研究ができるLab的なモノを作っちゃえば良いんじゃん」と思いついたのが始まりです。
このDIY Labの作業状況ついてはこのブログ内などで発信していきます。
また、賃貸DIYに対応した物件の募集もどこかの部屋でやろうと思っていますので少々お待ちください。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪

関連した記事を読む
- 2023/11/26
- 2023/10/23
- 2023/09/07
- 2023/09/01
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。