どのようにまちづくりを推進していくか
みなさまこんにちは。
引続き高島平グランドデザインについて、板橋区のホームページに載っているものを参照してご紹介したいと思います。
今回は、高島平グランドデザインを実現させるための「どのようにまちづくりを推進していくか」です。
前回ブログで書いた「4つのキーワード」を基に、区民、行政、大学、民間事業者等が協力してまちづくりを推進していくのが重要です。
そのため都市開発が進む千葉県柏の葉エリアの「柏の葉UDC(アーバンデザインセンター)」を参考に、「高島平デザインセンター(TDC)」を設置します。
「高島平デザインセンター(TDC)」は、地域の課題解決だけでなく、4つのキーワードを推進するための企画やイベントの実地、まちのにぎわいや交流の場を活性化し、長期的なまちづくりに対応していきます。
「高島平デザインセンター(TDC)」とは、10月号の「高島平新聞」に載っていた「UDC(アーバンデザインセンター)高島平」のことだと思います。
「UDC(アーバンデザインセンター)高島平」は高島平地域のイベントに参加し、今後のまちづくりについてPRしていくようです。
まだ始動したばかりなので知らない方も多いと思いますが、今後の「UDC(アーバンデザインセンター)高島平」の動向が楽しみです。
次回は4つのキーワードについて細かく説明したいと思います。
○●○●○藤ホーム地所株式会社○●○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
関連した記事を読む
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
- 2024/06/29