四葉
みなさまこんにちわ
東武東上線「下赤塚駅」と都営三田線「高島平駅」の両駅から徒歩17~18分くらいの所に閑静な住宅街「四葉地区」があります。
藤ホームも、ここ四葉にコーポトレフルⅡ・クローバーⅡをはじめ何件かの物件をご紹介させて頂いています。
四葉という地名の由来はわかっていませんが、四葉の文字にはなんとなく幸せのイメージを感じさせます。
(四葉のメイン通りには、ユニクロ・紳士服のAOKI・サイゼリア・コメダ珈琲等が連ねています。)
四葉周辺には、徒歩10分以内で行ける場所に見所いっぱいの公園や施設がいくつもあります。
そのひとつ水車公園は、今では都内でほとんどお目にかかれない田圃とコラボした水車小屋があり、この時期は稲刈りも終わってしまいましたが、毎年保育園や小学校の生徒が参加して田植えが行われているようです。
そのお隣の「茶室・徳水亭」は見事な造園技法によって、茶室・石庭とこれらを回遊する日本庭園が造成されていて、心休まる場所となっています。
水車小屋
茶室・徳水亭
また、区立美術館や郷土資料館は板橋区の郷土史及び文化財を収集・保管・展示するために昭和47年に開館しましたが、施設老朽化のため全面改装して平成2年に新しくなりました。
裏庭には、復元された板橋、江戸時代に立てられた農村の古民家の母屋、納屋などがあり古き時代に思いを馳せて見てはどうでしょう。
(池では日中のどかに釣りを楽しむ太公望が多く見られます。)
傍の溜池公園は、池の周りに梅の木が植えられ毎年梅祭りが行われます、夏には提灯が吊るされ涼を求める人達で賑わうようです。
他にも、赤塚植物園・東京大仏・松月院・都立赤塚公園などもあり、こじんまりとはしていますが十分楽しめる所です。
○●○●○藤ホーム地所株式会社○●○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
関連した記事を読む
- 2023/11/26
- 2023/10/23
- 2023/09/07
- 2023/09/01