藤ホーム地所株式会社
2019年01月14日
ブログ
結露の対策~生活の豆知識~
みなさまこんにちは。
今回は「結露」についてご紹介します。
結露とは
結露は室内外の温度差が大きいときに、高い温度側の空気に含まれる水蒸気が、冷たい面に触れて水滴になったものです。冷たい飲み物を入れたコップの表面に水滴がつく理由と同じです。
換気をしないと室内で発生した水蒸気がこもり、結露が発生する原因となります。気密性が高い物件は結露が起きやすいので、特に注意してください。
結露はカビの発生源になるだけでなく、建物や家財を傷めます。室内環境を適切に維持しましょう。
結露を防止するためのポイント
①過剰な暖房や洗濯物の室内干しなど、湿度を高める原因をつくらない
②室内に水蒸気を入れない。入ったとしても換気扇や除湿器により排出する
③空気が滞留しないようにする。室内に空気の対流があれば壁や窓ガラス近辺の空気の温度も下がりづらくなるため露点温度になりにくい
以上が結露を防止するためのポイントです。
上記①~③に加え、こまめな換気、サッシや窓ガラスについた水滴をこまめに拭き取るなどをして対策してみてください。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
この記事を書いた人
山口

賃貸営業からメンテナンス業務、管理業務など賃貸の全ての業務を経験してきました。賃貸についてご相談下さい!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2019/12/12
- 2019/11/29
- 2019/11/26
- 2019/11/24