部屋探しのアドバイス~Vol.14~
みなさまこんにちは。
少しでもみなさまのお役に立てればと思い『部屋探しのアドバイス』についてご紹介します。
前回の『ブログ』の続きです。
部屋探しのアドバイスについて長々と説明してきましたが、今回で最後です。
初心に戻ってみる!
もしかしたら、もう自分に合った部屋を見つけているかもしれません。
しかし、まだ見つけられてない方もいると思います。
そんな時は初心に戻ってみてください。
最初に自分で決めた条件と合っているのか?
自分の生活に負担をかけない家賃なのか?
部屋の希望条件は7~8割ぐらいは満たしているのか?
などと色々な条件を検討してきたと思います。
もし何か不安なことがあれば、もう一度検討してきた項目を確認するもの一つの方法だと思います。
部屋を急いで決めなければならない状況もあるかもしれませんが、一度、心を落ち着かせて再確認してみてください。
見落としていた部分が見えてきたりします。
「色々検討し過ぎて再確認が面倒だよ…」と思うかもしれませんが、最初の部屋探しの条件決めのときにメモにまとめておけば、そこまで大変ではありません。
引っ越し先での新生活がより良く過ごせるように焦らず再確認してみてください。
最後に!
何度も同じことを言っていますが、現在、ネットが普及しているので簡単に賃貸情報を得られることができます。
とても便利ですよね。
しかし、便利な反面、情報量が多すぎて、部屋探しがおっくうになってしまうこともあったりします。
なので、最初に行う自分に合った部屋の条件決めはしっかりとやってみてください。
また、360°カメラの画像やネットの写真だけを見て、実際の部屋には行かずに決める方も増えているようです。
この方法もありだと思います。
いちいち物件まで足を運ばなくてよく、不動産屋さんからの無駄な営業もされないのでとても楽です。
しかし、入居した際に、ネットに載っていた画像と実際の部屋とのギャップがかなりある可能性があるのでご注意ください。
「写真の画像では明るくてキレイなのに、実際は全然違うじゃん…」、「建物のエントランスが暗くて怖い…」などと、ネットだけでは伝えられない情報があったりします。
面倒だとは思いますが、私は実際に部屋を見てから決めることをおススメします。
部屋探しは思っている以上に疲れます。
自分に合った部屋が早く見つかれば別なのかもしれませんが、精神的にも肉体的にも疲れます。
「自分に合った部屋がなかなか見つからない…」、「良い部屋を見つけたけど、先に他の人に決められちゃった…」、「同じ部屋がありすぎて、本当にあるの…?」などとネガティブになることもあると思います。
しかし、このネガティブなことは、自分に合った最高の部屋を見つけるための過程なのだと思えば、ちょっとは気持ちが楽になるかと思います。
何事をするにもそうかもしれませんが、部屋探しも楽しんでみてください。
「そう言われても部屋探しを楽しむなんて難しいだろ」と言われると思いますが、自分が住んでみたい部屋の内装をイメージするなど、楽しむのに入りやすい所から考えてみるとすこしは簡単になると思います。
部屋探しのアドバイスについて長々と書いてきました。
探す方によって、部屋探しの方法は様々です。
ここで書いたアドバイスでは合わない方もいると思っています。
なので、数ある部屋探し方法の中の一つだと思ってご参考にしていただければと思います。
部屋探しをしている皆様が、自分に合った素晴らしい部屋を見つけられることをお祈りいたします。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●

関連した記事を読む
- 2023/11/26
- 2023/10/23
- 2023/09/07
- 2023/09/01
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。