藤ホーム地所株式会社
2017年06月17日
ブログ
入浴剤は、どんなものを使用しても大丈夫?
賃貸でも入浴剤は使用してよいのでしょうか?
どんなものを使用してもよいのでしょうか?
以外と知らない内容だと思いますので、ご紹介します。
硫黄、酸、アルカリの入った入浴剤は使用しないでください。
硫黄、酸、アルカリの入った入浴剤は浴槽が変色したり、配管部などを傷める恐れがありますので、使用しないで下さい。
濁り湯タイプ、植物タイプ、食品タイプ(牛乳・酒など)の入浴剤は、濁りの成分の粉末、植物のクズ、牛乳はタンパク質が給湯管内に付着したり湯垢になったりします。過度な使用や、入浴剤入りのお湯の追い焚きは、湯垢や給湯器の誤作動の原因になる場合があります。過度な使用は控えていただき、入浴剤入りの追い焚きはお止め下さい。
弊社の管理物件に関しては上記の通り、硫黄、酸、アルカリが入っていなければ、入浴剤を使用することは問題ありません(過度な使用と追い焚きは不可)。硫黄、酸、アルカリが入った入浴剤によって浴槽が変色し、交換となった場合や、配管工事が必要になった場合は、借主様に費用を負担していただく可能性がありますのでご注意下さい。弊社の管理物件以外は各管理会社に確認して下さい。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19