藤ホーム地所株式会社
2017年07月30日
ブログ
かくれんぼをしていたら…
集合住宅の宅配ボックスで
宅配ボックスは便利です。
自分が仕事などで自宅にいなくても荷物を受けると事ができます。
また少し前に、宅配業界が人手不足と再配達の増加により厳しい状況に追い込まれ、労働環境の改善を図るためにも宅配ボックスの普及を推進するようなニュースも出ていました。
なので今後、集合住宅への普及が進かと思います。
そんな便利な宅配ボックスで事故が起きたようです。
7歳の男の子が友達とかくれんぼをしていて、マンションのエントランスに設置されていた宅配ボックスに隠れたようです。
その際に、何らかの原因で鍵がかかってしまい閉じ込められてしまったそうです。
今の暑い時期に閉じ込められ、もし発見が遅れてしまえば熱中症になり最悪の事態も考えられます。
もしご自宅のマンションなどに宅配ボックスがある場合は十分に注意しましょう。
また、設置してある宅配ボックスの大きさを確認しておくのも大切だと思います。
宅配ボックスを見たことの無い方もいるかもしれませんが、7歳の男の子が入れる大きさの物もあります。
重大事故にも発展する可能性もあるので、マンション内の方たちで注意の呼び掛けも大切かと思います。
最後に宅配ボックスの写真を載せておきます。
この宅配ボックスの左下のボックスはかなり大きい物だと分かると思います。
ご参考にして頂ければと思います。
宅配ボックスの写真
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
この記事を書いた人
遠藤 勝信
関連した記事を読む
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
- 2024/06/29
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。