藤ホーム地所株式会社
2017年11月07日
ブログ
お部屋探しのコツ Part7
みなさまこんにちは。
前回に引き続き『お部屋探しのコツ』についてご紹介します。
お部屋の探し方は色々なやり方があると思います。
なので、その中の一つのやり方だと思ってお気軽に見て頂ければと思います。
内見を行く前に準備しておくことについてです。
どんな街並みか確認する
不動産会社に電話をして、内見に行こうと思ったら事前に準備&確認しておくと新生活のイメージがつきやすくなることがあります。
前回のブログと重複する部分がありますが、グーグルマップなどを使って周辺地図を確認したり、ストリートビューを使って街の雰囲気などを確認しておきましょう。
現地で不動産会社と待ち合わせをすれば、最寄駅からの街並みやどこにコンビニやスーパーがあるのか、ゆっくり確認しながら物件まで行けます。
しかし、不動産会社が車で案内する場合は一方通行などの道は通れないので、回り道をしたりするのがほとんどです。
希望の物件がどのような場所にあり、どのように最寄りの駅まで行けばいいのかなどを事前に確認しておきましょう。
また、営業マンに駅までの近道などを聞いてみるのも良いと思います。
私はグーグルマップのストリートビューを使い、希望物件周辺を探検してみるのがおススメな方法です。
内見する前に現地へ足を運び、実際に自分の目で確かめるのが一番いいと思いますが、気に入った物件が遠い場合や忙しくて時間が取れない場合などがあると思います。
そんな時は、生の情報に比べると少なくなりますがこの方法を利用すると効率的に情報収集できます。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
この記事を書いた人
遠藤 勝信

関連した記事を読む
- 2023/12/07
- 2023/11/26
- 2023/10/23
- 2023/09/07
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。