お部屋探しのコツ Part10
みなさまこんにちは。
前回に引き続き『お部屋探しのコツ』についてご紹介します。
お部屋の探し方は色々なやり方があると思います。
なので、その中の一つのやり方だと思ってお気軽に見て頂ければと思います。
内見時のポイントについてです。
お部屋の付帯設備を確認しましょう
どんな付帯設備があるか確認しましょう
お部屋にある設備を確認しましょう。
これは募集図面に書いてあるので、それと照らし合わせながら確認するのがいいでしょう。
お風呂には追い焚き機能が付いているのか?エアコンは何基付いているのか?ウォシュレットは付いているのか?などとあります。
エアコンや照明器具などの場合は、残置物である可能性があります。
例えば、現況のお部屋にはエアコンが付いているが、募集図面にはエアコン付の記載がない場合などです。
このような場合は案内してくれた不動産屋さんに残置物なのか、付帯設備であるのか聞いてみるのが良いと思います。
残置物は壊れたときに自分で修理代を払う可能性が高いのでご注意です。
高島平周辺ですと都市ガスが多いですが、建物によってはプロパンガスを使用している場合があります。
都市ガスとプロパンガスでは器具の種類が異なってくるので注意が必要です。
電化製品をかなり使う方はブレーカーもチェックしておきましょう。
大体ブレーカーは玄関付近にある場合が多いです。
それか洗面脱衣所にあります。
一人暮らしの場合は30A(アンペア)もあれば十分だと思います。
20Aの場合だと、いくつか電化製品を同時使用すると飛ぶ可能性があるので注意してください。
現在ではインターネットを誰もが使うようになりました。
ネットの環境や携帯の電波などが悪くないか確認するのも大切です。
また、募集図面にインターネット無料と記載されている場合もご注意が必要です。
インターネットを利用する方にとって、パソコンがサクサク動くことってかなり重要なことかと思います。
なので、通信速度が???Mなのかも聞いておくといいでしょう。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪

関連した記事を読む
- 2023/12/07
- 2023/11/26
- 2023/10/23
- 2023/09/07
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。