お部屋探しのコツ Part12
みなさまこんにちは。
前回に引き続き『お部屋探しのコツ』についてご紹介します。
お部屋の探し方は色々なやり方があると思います。
なので、その中の一つのやり方だと思ってお気軽に見て頂ければと思います。
物件を決める前にもう一度確認することとは?
入居時期はいつになるのか?
自分の気に入った部屋を見つけるのももちろんですが、入居時期も考えなければなりません。
申込を入れ審査をしている間は、契約をする前提でお部屋をおさえてあります。
言い換えれば、物を買うのに予約した感じです。
お部屋をおさえてしまえば、自分の審査中に気に入ったお部屋を他人に取られる心配はありません。
この申込を入れるとは入居申込書に自分の個人情報などを記載し、この書面を紹介してくれた不動産会社に提出して初めて申込となりお部屋をおさえることができます。
電話や口頭だけでお部屋はおさえられないのでご注意ください。
申込を入れてから契約開始(入居日)はどれぐらいの日数を伸ばせるのか?
物件と入居する時期にもよりますが、申込を入れて審査OKが出た後、契約開始(入居日)まで1ヶ月程度なら大家さんと不動産会社に待ってもらえる可能性があります。
しかし、2~3月の引っ越しシーズンには早めの契約開始と家賃発生をお願いされる場合もあります。
なので、申込を入れた日から契約開始(入居日)までは約1ヶ月程度は伸ばせると考えておきましょう。
また、新しい物件の入居日と今住んでいる物件の退去日の時期を間違えると大変なことになるで気を付けましょう。
例えば、「新しいお部屋に入居するのはまだ1週間先だけど、今のお部屋は明日退去しなければならない!」なんて事もあるかもしれません。
なので、入居時期も考えて余裕をもってお探し下さい。
審査は大家さんによってすぐにOKが出る場合と1週間ぐらいかかる場合があります。
これは物件によって異なるので気長に待ちましょう。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪

関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。