藤ホーム地所株式会社
2018年02月23日
ブログ
対岸の火事とは、思わないで下さい。
みなさんこんにちは。
春の火災予防運動が3月1日(木)~7日(水)にかけてはじまります。
平成29年中に東京消防庁管内で発生した火災は4,205件で住宅火災は1,589件でした。
死者が発生した住宅火災の主な出火原因として「たばこ」「コンロ」「ストーブ」があげられます。
火災から命を守る防止対策!
コンロによる火災
・火をつけたまま放置し、その場を離れ出火
・着ている服への着火により発生(高齢者の方が多くなっています)
【防止対策】
○調理中に離れない
○周囲に燃えすいものを置かない
○火が鍋底からはみ出さないように調整する
○防炎製品のエプロンやアームカバーを使用する
○安全機能(Siセンサー)付コンロを使用する
タバコによる火災
・タバコの火種が布団などに落下して出火
・消しきれていない吸い殻の不始末からの出火
【防止対策】
○寝たばこは、絶対にしない
○飲酒→喫煙→うたた寝に注意
○吸い殻は水で完全に消してから捨てる
○火種を落とさないよう安全な場所で喫煙する
ストーブによる火災
・ストーブの近くにある燃えやすいものに着火し出火
・ストーブによる火災の多くが電気ストーブによるものです
【防止対策】
○周囲に燃えやすいものを置かない
○外出時、就寝時は必ず消す
○洗濯物を乾かすために使用しない
○石油ストーブ等は、必ず消してから給油する
春近いとは言え、まだまだ暖房器具などの火気を使う機会も多いので、家族一人ひとりの「慣れ」や「油断」から、火災を起こさぬよう防火の重要性を十分に自覚して、日頃からの心掛けを大切にしましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/04/17
- 2021/04/15
- 2021/04/04
- 2021/03/28