藤ホーム地所株式会社
2018年10月15日
ブログ
「徒歩○○分」ってどのように計算しているの?
みなさまこんにちは。
今回は、お部屋を探す時に必ず確認する「徒歩○○分」についてお話したいと思います。
「徒歩○○分」とは実際にどれくらいの距離?
「●●●●線 ●●駅まで 徒歩●●分」
お部屋を探す時にこのような表示を見るかと思います。
たとえば
「東京メトロ副都心線 地下鉄赤塚駅まで 徒歩5分」
といった表示です。
この「徒歩5分」とは実際にどれくらいの距離なのでしょうか。
所要時間で使われる「徒歩」は全国共通でして、
【徒歩1分 = 80m】 です。
ですので、徒歩5分ですと400mとなります。
この400mは直線距離ではなく、道路距離になります。
ちなみに80mを基準とした理由は、健康な女性が「ハイヒールを履いて歩いた時」の距離が80.3mであったことから80mを採用したそうです。
「徒歩○○分」の計測位置はどこからどこまで?
「徒歩○○分」
この計測位置はどこからどこまでなのかも気になるところです。
「徒歩○○分」の計測位置は【住まいの一番近い入口から駅の入口】までの計算です。
団地や大規模マンションですと、住まいの一番近い入口からかなり時間がかかる場合があります。
地下鉄を使う方ですと、駅の入口から5分以上かかる場合もあります。
その辺も考慮してお部屋を決めて下さい。
お部屋を決める前に、実際に歩いてみるのが良いかと思います。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
この記事を書いた人
山口

営業、メンテナンス業務、管理業務などを経験してきました。色々とご相談下さい。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/10
- 2022/05/01
- 2022/03/12
- 2021/11/20