ノコギリって何だ?
みなさまこんにちは。
誰もが一度は触れたことのある道具だと思います。
DIYをする上でもかなり使用頻度が多くなる道具ではないでしょうか。
今回はそんなノコギリについてです。
木材をカットするための必需品!
『ノコギリって何だ!?』と言われても、『木を切断したりする道具でしょ』と簡単に返されそうなぐらい世間では知られていると思います。
このノコギリなんですが、調べてみるとかなり色々な種類があります。
木材を切るモノだけだなく、金属類を切るモノ、プラスチック類を切るモノなどとかなり種類あるのです。
そして、モノによっては刃の形状が細かったり、特殊な形をしていたりと様々です。
細かく説明すると文章が長くなって飽きると思うので、木工用ノコギリの簡単な部分だけ説明します。
ノコギリの種類は大きく縦びきノコと横びきノコに分かれています。
縦びきノコとは木材の繊維と同方向に切るモノ。
横びきノコとは木材の繊維と直角に切るモノ。
「木材の繊維方向によってノコギリの種類が変わるなんて、間違えて買っちゃいそうだな…」と思うかもしれませんが、その心配は不要です。
縦びきと横びきを兼用したモノもあります。
こいつを購入すれば、一つのノコギリで縦でも横でも切断できるので安心です。
次はノコギリの切り方についてです。
日本のノコギリは普通、引きながら切ります。
慣れないうちは押す時にも力が入ってしまうのですが、引くときに力をいれるイメージをすると楽に切れるようになります。
ちなみに海外のノコギリは押しながら切っていきます。
日本とは切り方が逆なんです。
そのため、ノコギリの形状が少し違います。
下に写真を載せておくのでご参考までにと思います。
とりあえずここまでにしましょう。
ノコギリの構造や各部の名称についても説明していきたいところですが、多分眠くなると思うのでやめます。
次回はノコギリの使い方について説明していきます。
「ノコギリの構造や各部の名称は説明しないのかよ」と思うかもしれませんが、これは別の機会でしますので少々お待ちください。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●

関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。