藤ホーム地所株式会社
2018年01月25日
ブログ
体の免疫力を上げる
みなさまこんにちは。
先日降った大雪も少しづつ溶けてきましたが、次は今季一番の寒気が流れ込んでいるようです。
賃貸物件の掃除してましたが、寒すぎて手が凍りました。
前回は風邪ウイルス対策についてでしたが、今回は体調を崩さないためにも免疫力の高め方について説明します。
質の良い睡眠
22:00~2:00までの間をシンデレラタイムと呼ばれています。
この時間帯は成長ホルモンが分泌され、良質な眠りと免疫力アップのカギになります。
また、食事は就寝2時間前までに取り、過度なアルコールを控えることがポントンです。
栄養バランスの良い食事
免疫力アップのためにはタンパク質を構成するアミノ酸を摂ることです。
例えば、肉や魚類です。
また、生命維持に大切な必須脂肪酸(野菜や豆類など)を豊富に含む食材ををバランスよく摂ることがポイントになります。
入浴
浴室は湯気が上がり、湿度が高く、鼻や喉の乾燥対策に適した場所です。
また、湯船につかることで、血行が良くなり、発汗も促します。
このことにより細胞が活性化するとともに、体温が上がることで免疫力が増えるとされています。
週末にかけて寒い日が続くと思いますが、日々の生活を健康に過ごすためにも、ちょっとしたことですがご参考になればと思います。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
この記事を書いた人
遠藤 勝信
関連した記事を読む
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
- 2024/06/29
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。