藤ホーム地所株式会社
2018年06月02日
ブログ
賃貸住宅についてのQ&A②「浴室鏡」
賃貸住宅での生活で起こりがちなトラブルと簡単な対処のポイントを、Q&A方式でお伝えしていこうと思います。今回は「浴室鏡」についてのQ&Aです。
浴室の鏡にうろこ状の汚れが付き、映りが悪くなったのですが
鏡に付着するうろこ状の汚れは、水道水中のケイ酸が蓄積したり、石けんカスや湯垢等の脂肪酸が水道水中のカルシウム等と結合したもので水に溶けません。とても頑固な汚れです。
日頃から水分や汚れを拭き取るようにして下さい。
軽度のうろこ状の汚れは、食酢をしみ込ませたティッシュペーパーで30分ほど湿布してから、浴室用洗剤で洗い流してみましょう。それでも除去できない場合は、鏡の汚れ専用クリーナー等で除去して下さい。
ひどい汚れの場合は、管理会社や貸主様に相談してみて下さい。交換してくれるかもしれません。
※「入居前から汚れがひどかったのか」、「定期的に掃除をしていたのか」などが不明だと、どちらが費用を負担するのかで揉めてしまう場合があります。入居後チェックリストに状況を記入しましょう。入居後チェックリストが無いのであれば、入居後、すぐに浴室鏡の写真(日付入り)を撮って保存しておきましょう。定期的に掃除をしているのに、入居後に汚れがひどくなってきた場合は、早い段階で管理会社や貸主様に状況を報告をしておきましょう。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19