アイアン塗装にもうひと手間加えると…
みなさまこんにちは。
先日のブログでは、コンセントカバーにアイアン塗料を塗るとどうなるのか?を試してみました。
完成してみると別物となって感動してましたが、何かがもう一つ足りない気が…。
そこでもうひと手間加えてみました。
これはこれで良い感じなんだけど…
この写真はまだもうひと手間加えてないコンセントカバーです。
これはこれでいい感じなんです。
立体感、重厚感、アンティーク感があって、塗装前のモノと比べると別物に感じます。
「でも何か足りないよな…」と思ってしましました。
何と言うか、「もうちょっとメタリッ感がほしい…」みたいな感じです。
そこで思いついたのが、この上にシルバー色の塗料を塗ってしまう事でした。
かなり安易な考えですが、これがとても良い感じにハマりました。
使う塗料は?
ニッペホームプロダクツ㈱さんの水性塗料『PAL』です。
シルバー色の塗料を探していた時に、偶然ホームセンターで見つけました。
内容量55mlで480円。
「ちょっと内容量が少ないかな…」と思いましたが、今回の作業ではこの量で十分すぎるぐらいでした。
作業の流れは?
超簡単です。
スポンジに少量の塗料を付けて、塗料を伸ばしていくだけです。
スポンジに塗料を付ける
上の写真のように、塗料を一滴だけ垂らす感じです。
「そんな少量でいいの?」と思うかもですが、大丈夫なんです。
スポンジで塗料を全体的に伸ばす
作業はたったこれだけです。
超簡単じゃないですか?
たったこれだけで更に良い感じのコンセントカバーに仕上がります。
完成です!!
どうでしょう?
メタリック感がプラスされて表情に変化がでたと思います。
とは言ってもこれだけでは分かりにくいですよね。
比べてみると?
左のモノがアイアン塗装のみ、右のモノが今回のひと手間加えたものです。
このように見ると変化していることが分かると思います。
アイアン塗装だけでもいいですが、メタリックな塗料が加わることで更にワンランクアップした感じになります。
写真だけ見ると「ちょっと明るく変化しただけじゃん」と感じる方もいると思いますが、実際に見るとかなり変化しています。
これはできることならば実物を見てほしいです。
このひと手間をかなり押していますが、アイアン塗装だけでも十分良い感じなので、もし、ワンランクアップさせてみたいならやってみてください。
また、今回のアイアン塗料とメタリック塗料はいくつか種類があります。
塗料の組み合わせ次第で面白い表情も楽しめると思うので、気になる方は自分好みオリジナルの色を探すのもありかと思います。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
☆これからの住まいの新基準☆
☆「リニュアル仲介」☆
●不動産の資産価値を即座に判断できる面白いアプリ
セルフインスペクションアプリ「SelFin(セルフィン)」
無料で登録できるので、気軽に遊び感覚で利用してみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●

関連した記事を読む
- 2021/01/10
- 2020/12/19
- 2020/11/01
- 2020/10/31