藤ホーム地所株式会社
2018年12月28日
ブログ
デザイナーズ賃貸っぽい部屋にDIYリメイク ~その6~
原状のスイッチ&コンセントカバーを再度確認
これが現状のスイッチカバーです。
状態はキレイですが、プラスチックの感じやクリーム色など少し古臭く感じると思います。
これをリメイクしていきます。
コンセントカバーを外す
ドライバーを使ってカバーを外します。
カバーをキレイにする
スプレー洗剤を吹きかけて、雑巾などでカバーに付着した汚れを落とします。
前回の『床リメイク』の養生テープなどと同様、カバーに汚れが付いていると塗料が付着しずらくなるのでしっかりと汚れを落としていきます。
プライマーを塗る
まずはカバーにプライマーを塗り、アイアン塗料を塗るための下地を作ります。
このプライマーはカバーとアイアン塗料の接着を良くするための、接着剤的な役割だと思っていただければと思います。
プライマーをヘラなどでよくかき混ぜてから、カバーに塗っていきます。
写真では分かりずらいと思いますが、左の写真がプライマーを塗る前、右の写真がプライマーを塗った後です。
プライマーを塗った後の方が、少しテカリがでてツヤ感があります。
特に変化が見られないのでつまらないと思いますが、この状態でプライマーが乾くのを待ちます。
アイアン塗料を塗る
こちらもプライマーと同様に、アイアン塗料をよくかき混ぜてから塗っていきます。
カバー全体に塗り終えました。
しかし、原状のカバーの色も見えていて中途半端な感じです。
「これで完成…!?」ではありません。
1回アイアン塗料を塗るだけではキレイになりません。
この状態で乾くのを待って、もう一度、塗っていきます。
「でももう一度塗ってもそこまで変わらないんじゃ…」と思うかもしれませんが、ちゃんとキレイになるのでご安心ください。
♪お住まいのお困りごと、分からないことがあればお気軽にご連絡下さい♪
○●○藤ホーム地所株式会社○●○
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
・HP:https://fujihomejisho.co.jp/
・高島平本店
住所:東京都板橋区高島平8-14-1
Tel: 03-3935-0024
Fax: 03-3935-6339
・赤塚店
住所:東京都練馬区田柄2-52-8
Tel: 03-3930-6441
Fax: 03-3930-6438
○●○●○●○●○●○●○●○●
この記事を書いた人
遠藤 勝信

関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2024/12/03
- 2024/10/10
- 2024/07/19
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。