2021年09月23日
ブログ
蓮根サニーハウス206~間取りについて~
みなさまこんにちは。
リノベーション工事を行った「蓮根サニーハウス206」について数回に分けて紹介いたします。
今回は間取りについてです。
基本的には2DKだけど…
住む方のライフスタイルに合わせて間取りが変えられます。
基本的には2DKです。
しかし、洋室間の引き戸4枚を外すことで12帖の洋室になり、1DKへと変化します。
洋室の広さが12帖もあれば、自由に使えるスペースがあると思うので、生活する上でのアイディアが色々と出てくるのではないでしょうか。
例えば、6帖では入らない大きな家具をいれてみたり、置く家具は最小限にして広々とした空間でゆったりと過ごしてみたりなど、生活する上での妄想が膨らむと思います。
また、最近では、自宅でリモートワークする方たちも多いかと思います。
そのような方たちには、引き戸は外さずに2DKのままで、一つの洋室はプライベートスペース、もう一つの洋室はワークスペースと分けて使うことができます。
なので、一部屋ではなく二部屋ほしいという方には2DKで使うのがおススメです。
個人的にこのお部屋に住むとなれば、透明感のある引き戸がインテリアとしてもとても素敵なので、1DKで使いたい場合であっても引き戸は外さずに、常に引き戸を開けたまま使います。
このようにしておけば、仮に2DKで使いたくなった場合でも簡単に間取りを変えられるので、二つの間取りが楽しめてとてもお得に感じます。
1DK、2DKと間取りを住みながらお気軽に変更できるお部屋って、なかなか珍しいのではないでしょうか?
このお部屋で自分好みの空間にアレンジして、快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。
1DKの洋室イメージ
広々とした空間でゆったりと過ごせます。
2DKの洋室イメージ
洋室間の引き戸を閉じることで、2部屋に分割して過ごすことができます。
この記事を書いた人
遠藤 勝信
関連した記事を読む
- 2020/03/05
- 2020/01/16
- 2020/01/09
- 2019/12/27
その他には定期的に駐車場のゴミ拾いや除草剤の散布、管理物件のお部屋や共用部の清掃、細かい作業を行っています。